教科名 情報処理V |
担当教官名 徳永 秀和 |
(1)対話日時:2004年 11月 22日( 月 曜日) ( 3 )限目
(2)対話の主な内容を以下に記入してください。(箇条書きが望ましい)
学生の要望 (1) 授業の進捗が早い. (2) 専門用語,記号などの説明の抜けがある. (3) 試験に出す問題と類似の演習問題を多くして欲しい.
教員の返答 (1) ,(2)について 教科書を読む訓練をして欲しい.(丁寧な説明をした教科書を使用している.) 事前に教科書を読んで授業を受けることが基本であるが,時間が取れないのなら授業中に予習する時間を与える.必然的に授業の進捗は遅くなる.
(3)について 定理やアルゴリズムの説明には2,3の演習で十分である. 暗記するための演習は授業中には行わないので,試験前に各自で十分行うこと. 過去の試験問題は公開している.プリントを配ってもよいが,少し甘えすぎでは.自分で情報収集することも,社会人になる前に訓練する必要があると思う.
|