2000年度
中間発表会・
その2
(2000.7.5)
はじめに担当教官から,「みんなに聞こえる声で,指示棒をうまく使って・・・」と, プレゼンテーションに関する技術的な説明がありました.
文字を太くしたり,カラーペンで着色したりと, 工夫を凝らしたポスターを前にロボットの説明が始まりました. 発表の中には,手振り身振りを駆使した熱演や「???」となる珍説も・・・.
一通り説明が終わると,司会者「質問は?」の発現を待ち受けたかのように 手があがり,クラスメートから鋭い質問が! 発表者も負けずに応戦し, 舌戦(?)が繰り広げられました.
最後に,参観した学科長,専攻科長から講評とともに「夏休みに向け, ロボットの製作,がんばってください・・・.」 とのコメントをいただきました.
発表風景
わがチームのロボットの概要は・・・.
そして,基本構造は,□▲○です.
ロボットの動きは,●☆◆です.
ここで,こうなって,ああなって・・・
さっきのところですが,もう少し詳しく・・・・,
その部分は,どうなっているのでしょうか?
そこのところは,▼☆■なので,
この設計で大丈夫です!
学科長の講評
専攻科長の講評