平 成 21年 度 技 術 職 員 研 修

技術職員の学内研修を8月20日(木)、21日(金)に実施した。1日目は化学、物理の実験と建設環境工学科、太田貞次教授による「橋の老朽化の現状とその対策」と題して講義が行われた。2日目は測量実習と、もしもの場面に遭遇したときに対処できるよう、13名の技術職員全員が香川県防災センターにおいて専任講師の指導による救急救護体験を行った。今回は技術発表、実験・実習、講義、外部での講習と多岐にわたり、今後の職務遂行に大変、有意義な研修となった。

目的

この研修は、技術支援室に所属する技術職員が職務遂行に必要な新たな一般的知識及び専門的知識、技術等の習得を図るとともに、より多くの教示を求め、資質の向上に資することを目的とする。
研修期間:平成21年8月20日(木)、21日(金)
研修会場:専攻科講義室(2F)、化学実験室、工作実験室、物理実験室、学校構内、香川県防災センター

               
研修プログラム
1日目(8月20日)
9:00~9:05開講式
技術発表及び意見交換
9:05~9:40古川満信校内ネットワーク状況
9:40~10:30丸笹憲志ワイヤ放電加工機の紹介と操作方法について
10:30~10:40 …………休憩
実験(化学)
10:40~12:00古川満信化学反応と電子
12:00~13:00 …………昼食
講義
13:00~14:30建設環境工学科太田貞次教授橋の老朽化の現状とその対策
14:30~14:40 …………休憩
実験(物理)
14:40~17:00中島香織レンズの焦点距離、AC周波数
2日目(8月21日)
実習(測量)
9:00~12:00岡崎芳行,中島香織,井下将至校内2点間の往復水準測量
12:00~13:00 …………昼食
学外研修(香川県防災センター)
13:00~16:30専任講師指導による救急救護体験,他(地震体験,煙避難体験,暴風体験,消火体験,映像体験)
16:30~16:35閉講式

技術支援室長挨拶技術発表
講義物理実験
実習(測量) 救急救護体験