| 高松工業高等専門学校研究紀要 第23号 目次 | |||||
| 不安定零点をもつ単一入出力システムに対する2次規範適応制御系の構成 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本透・大松繁・石原弘一 | ・・ 1 | ||||
| 振動モータ式疲労試験機の改造と基本的疲労き裂進展実験 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田憲司・高木聰 | ・・ 11 | ||||
| Development of Communication Program Between the Minicomputer MS-175 and the Personal-Computer Terminals | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・S.Yamauchi・Y.Nakagawa | ・・ 15 | ||||
| 火炎加工用混合燃料気体の燃焼特性 | |||||
| ・・・・・・・・吹田義一・山内庄司・高木喜三郎・佃芳行・高木隆 | ・・ 27 | ||||
| 前発がん物質の電子スピン共鳴と超微細構造(核スピンとの相互作用) | |||||
| ・・・・・・・西野勉・松谷純孝・石橋浩平・村主一仁・溝口万有美 | ・・ 33 | ||||
| 備讃瀬戸海域における濃霧の発生のメカニズムと,その社会的影響(第1報) | |||||
| (ウェザセンサーを用いた観測方法の概要) | ・・・・・・・・森一彦 | ・・ 39 | |||
| 小規模風力発電システム用DC-DCコンバータ | |||||
| ・・・・川人卓・鈴木茂行 | ・・ 43 | ||||
| マイクロコンピュータの応用技術教育用ロボットの開発 | |||||
| ・・疋田光伯・藤沢正司・山下和宏・杉野天昭・二川章弘・鶴見往哉 | ・・ 47 | ||||
| ひびわれ近傍域における異形鉄筋の付着耐力劣化に関する実験的研究 | |||||
| (第一報 一方向繰り返し載荷時) | ・・・長友克寛・春本繁・井下香 | ・・ 51 | |||
| 半没水体による防波効果の研究 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・鶴本良博 | ・・ 57 | ||||
| 細粒分を含む砂のダイレイタンシー性状 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・土居正信 | ・・ 63 | ||||
| 砂と粘土を一体とした圧密の弾塑性数値解析に関する2,3の考察 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・春本繁 | ・・ 69 | ||||
| A P-harmonic map and a P-harmonic form | |||||
| ・・・・・Hiroshi Takeuchi | ・・ 79 | ||||
| 差別と差別意識 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出淵幹郎 | ・・ 91 | ||||
| 聖マラキ「教皇の予言」の意味 | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・漆原鴻 | ・・103 | ||||
| 国民の憲法尊重擁護義務について | |||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・西浦公 | ・・124 | ||||