国立高等専門学校機構はMicrosoft 365ポータルサイトを開設しました。このサイトでは次のサービスが利用できます。
Microsoftの案内パンフレット(PDF 1.7MB)下記のファイルを確認したうえでご利用ください。(2017/7/13 追加)
Office 365 の「グループ」について(依頼)(PDF 221KB)Office 365 Pro Plus(最新MS Officeと機能は同じ)が個人所有のPC(MacOS版もあります)にインストールして利用できます。クラウドに接続することにより常に最新版のOfficeを取得できます。
50GBの大容量のクラウドストレージが利用できます。
チームを作って共同作業をするときなどに利用するコミニケーションツールです。
Teamsの利用法
「Microsoft 365 ポータルサイト」のIDがメールアドレスとして使えます。メールはポータルサイト内のOutlookにて送受信できます。
機構が結んでいるMicrosoftとの包括ライセンスの一環として、2019年度も各高専全学科で「教育機関向けAzure Dev Tools for Teaching」の利用が可能となっています。これは、2018年度まで「教育機関向けMicrosoft Imagine Standard」と呼ばれていたライセンスです。本科・専攻科学生の教育にかかわる教育・研究(非営利)において「教育機関向けAzure Dev Tools for Teaching」の利用が可能となっております。Microsoftの開発環境等をPC(学生が個人所有するPCを含む)にインストールして教育や非商用の研究に利用できます。
クラウド仮想サーバーの限定的な使用権が設定されてます。
Windows Server
Visual Studio Professional、 Expressions、 Windows Embedded
SQL Server
詳細なリストは https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ のHPを参照してください。
Microsoft Imagine案内サイトへは https://azureforeducation.microsoft.com/ja-ja/Institutions です。
Microsoftの提供しているAzure for Education (Students)のよくあるご質問:FAQ
こちらのPDFファイルをご覧ください(PDF) (学内限定)(2020/1/8更新)