|
小島 隆史(こじま たかふみ)
香川高等専門学校 機械工学科 教授
博士(工学)
|
TEL: (087) 869-3876 (ダイヤルイン)
FAX: (087) 869-3879 (学科事務室)
E-mail: kojima@t.kagawa-nct.ac.jp
- 略 歴
- 昭和63年(1988) 3月 立命館大学理工学部機械工学科卒業
- 昭和63年(1988) 4月 日本電装株式会社(現・株式会社デンソー)入社
- 平成 4年(1992) 3月 立命館大学大学院理工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了
- 平成 7年(1995) 3月 立命館大学大学院理工学研究科機械工学専攻博士後期課程修了
(博士(工学):立命館大学)
- 平成 7年(1995) 4月 立命館大学理工学部機械工学科助手
- 平成 9年(1997) 4月 高松工業高等専門学校機械工学科講師
- 平成13年(2001) 4月 高松工業高等専門学校機械工学科助教授
- 平成19年(2007) 4月 高松工業高等専門学校機械工学科准教授
- 平成21年(2009)10月 香川高等専門学校機械工学科准教授
- 平成25年(2013) 4月 国立高等専門学校機構本部事務局教育研究調査室(専任)准教授
- 平成27年(2015) 4月 香川高等専門学校機械工学科准教授/国立高等専門学校機構本部事務局教育研究調査室(併任)
- 平成28年(2016) 4月 香川高等専門学校機械工学科教授/国立高等専門学校機構本部事務局教育参事(併任)
- 主な研究分野:
- 熱工学,内燃機関
- 所属学会:
- 日本機械学会,
自動車技術会,
日本燃焼学会
- 担当授業:
- 熱力学,伝熱工学,熱機関,情報処理
- 主な研究題目:
- 1. エンジン燃焼室内における燃焼および熱伝達のモデリングと解析
- 2. ディーゼルエンジンの有害排出物低減に関する研究
- 論 文:
- "The LES Analysis of the Effect of Mixture Heterogeneity on PCCI Combustion",
- Kazuie NISHIWAKI and Takafumi KOJIMA
- Proceedings, COMODIA 2008, OS-C1, (2008)
- "Computational Fluid Dynamics Analysis of the Effect of Mixture Heterogeneity on Combustion Process in a Premixed Charge Compression Ignition Engine",
- Katsuya SAIJYO, Takafumi KOJIMA and Kazuie NISHIWAKI
- International Journal of Engine Research, Volume 6, No.5, (2005)
- "A Flame-Wall Interaction Model for Combustion and Heat Transfer in S.I. Engines",
- Kazuie NISHIWAKI and Takafumi KOJIMA
- Heat Transfer - Japanese Research, 27(3), (1998)
- "Modeling of Flame-Wall Interaction for Combustion and Heat Transfer in S.I. Engines",
- Takafumi KOJIMA and Kazuie NISHIWAKI
- JSAE Review, Vol.18, No,1 (1997)
- "発熱温度境界層モデルによる火花点火機関の熱流束数値計算法",
- 小島隆史, 西脇一宇
- 日本機械学会論文集, B編 60巻 580号, (1994)
- 趣 味:
- シーカヤック,川釣り
Last Update: 2016.4.1
|機械工学科:教育・研究スタッフと授業担当科目へ戻る|