高松工業高等専門学校研究紀要 第25号 目次 | |||||
まさ土への補強材効果について | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・小副川徹 | ・・・・1 | ||||
アモルファスSiC薄膜の作製とその構造評価 | |||||
・・・・・・・・須崎嘉文・井上尚三・芳井熊安・川辺秀昭 | ・・・・5 | ||||
セルフチューニングコントローラによるプロセス制御系の適応制御 | |||||
(第1報:一般化最小分散適応制御系の設計と圧力制御) | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本透・石原弘一・大松繁 | ・・・13 | |||
多数分布疲労き裂の進展挙動に関する研究の趨勢と今後の展望 | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田憲司 | ・・・23 | ||||
自然循環ボイラの逆流現象に関する解析的研究(第1報 定式化) | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山内庄司・澤井徹・中西重康 | ・・・27 | ||||
プラスチック製短下肢装具の強度試験について(第1報) | |||||
・・植田昌明・平野俊雄・宇都宮学・大沢傑・田中聡・ 伊藤義弘・池田信二・上野良三・竹内豊計 |
・・・33 | ||||
クラス座席表作成プログラム | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川人卓・岡野泰弘・宮本暢 | ・・・41 | ||||
高真空蒸着によるGe1-xSex薄膜の形成と電気的光学的特性 | |||||
・・・・・・・吉岡捷爾・斉藤順雄・中村茂昭・山本斌曠・ 大南寛治・清板泰史・中津俊哉・松原秀明 |
・・・65 | ||||
備讃瀬戸海域における濃霧の発生のメカニズムと、その社会的影響(第3報) | |||||
(ウエザセンサ画像の見方、その2) | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森一彦 | ・・・71 | |||
授業の設計・実践と形成的評価 | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鎌田弘 | ・・・75 | ||||
標本化定理の一般化 | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹内博 | ・・・93 | ||||
Notes on a P-harmonic map(2) | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Hiroshi Takeuchi | ・・101 |