![]()  | 
    |
| 全国大会 : 平成19年11月25日(日) 国技館 ((東京)) | |
| 本校から全国大会に出場した Aチーム『Galaxy(ギャラクシー)』 は、ベスト4まで勝ち進みましたが、準々決勝の試合中のマシントラブルにより準決勝で 和歌山高専 『紀州軍団』 に惜敗 しました。     「ユニークなロボットと多彩な戦術」が評価され技術賞を受賞しました。  | 
    
      
  | 
      Aチームの幟 (のぼり) | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
![]()  | 
    
|---|
| 『Galaxy』と制作チーム | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 『技術賞』を受賞した 多彩な戦術に対応するロボット達 | |||
| 国技館前で | 「ロボコン大賞旗」 返還 | |
| 全国大会での戦い | ||

| 優 勝 | 北九州高専 | クルポン | 
| 準 優 勝 | 和歌山高専 | 紀州軍団 | 
| アイデア賞 | 大分高専 | ローリングぱっちんGO! | 
| 技 術 賞 | 詫間電波高専 | Galaxy | 
| デザイン賞 | 富山高専 | TRA | 
| 風林火山賞 | 一関高専 | 金色堂 | 
| 特別賞 本田技研工業株式会社 | サレジオ高専 | 二戦錬馬 | 
| 特別賞 電気事業連合会 | 旭川高専 | NOTEC | 
| 特別賞 マブチモーター株式会社 | 産技高専(荒川) | 八歩兎尾迅 | 
| 特別賞 株式会社 安川電機 | 北九州高専 | クルポン | 
| 特別賞 東京エレクトロンFE株式会社 | 沖縄高専 | メーヴェ | 
| ロボコン大賞 | サレジオ高専 | 二戦錬馬 | 
| 北海道 | 旭川高専 | NOTEC(ノテック) | 近畿 | 和歌山高専 | 紀州軍団(キシュウグンダン) | |
| 苫小牧高専 | アンバランス | 大阪府立高専 | 旋足軽快(センソクケイカイ) | |||
| 東 北 | 宮城高専 | 鎧袖①触(ガイシュウイッショク) | 舞鶴高専 | 鶴命(カクメイ) | ||
| 一関高専 | 金色堂(コンジキドウ) | 中国 | 津山高専 | 吉備津彦(キビツヒコ) | ||
| 福島高専 | 機馬(キバ) | 松江高専 | Extender(エクステンダー) | |||
| 関東 ・ 甲信越  | 
      小山高専 | いちご大将軍 (イチゴダイショウグン)  | 
      米子高専 | 旗昇転決(キショウテンケツ) | ||
| 長野専 | 竜驤虎視(リュウジョウコシ) | 四国 | 詫間電波高専 | Galaxy(ギャラクシー) | ||
| 産技高専(荒川) | 八歩兎尾迅(ハッポウビジン) | 阿南高専 | PhoeniX(フェニックス) | |||
| サレジオ高専 | 二戦錬馬(ニセンレンマ) | 九州 ・ 沖縄  | 
      北九州高専 | クルポン | ||
| 東海 ・ 北陸  | 
      福井高専 | 塔迅坊(トウジンボウ) | 沖縄高専 | メーヴェ | ||
| 金沢高専 | パンタゴン | 大分高専 | ローリングぱっちんGO! (ローリングパッチンゴウ)  | 
    |||
| 鈴鹿高専 | ズバッと守利拳 卍彡 (ズバットシュリケン)  | 
      佐世保高専 | アルシコ オッチャカス | |||
| 富山高専 | TRA(ティーアールエー) | |||||