高専生活Q&A
高専生活(主に電気情報工学科)の様々な疑問について在校生が答えます! 実際にあった中学生からの質問や在校生が入学前に知りたかったことなど取りそろってますよ。

中学生A
高専に進学するか迷ってます。

4年生I
かもん。

中学生
高専生に向いてる人ってどんな人ですか?

4年生S
勉強の習慣をつけれる人。オタク趣味に理解がある人。
あとは諦めない心 「*ケツイが みなぎった!」ってね。
あとは諦めない心 「*ケツイが みなぎった!」ってね。

低学年
高専女子はモテますか?

5年生T
はい。企業からモテます。

低学年
女子学生が少ないことのメリットやデメリットは何ですか?

5年生T
メリットとして、少数派であるため女子同士の結束力が強くなったり、
先生によく気にかけてもらえたりします。
デメリットとして、実験班等で女子が1人になることが多いです。

中学生
体育は男女で別れますか?また、体育は何をしますか?

4年生S
半々くらいです。主に身体能力テストと球技
(バドミントンや卓球、バレーボール等)をします。

中学生
髪型や髪飾りに校則はありますか?

5年生T
3年生までは普通の高校と同じような校則のため、
髪を染めたり、華美な髪飾りを付けたりはできないです。
4年生からは大学生とほとんど同じです。染めてる人はそれなりにいます。

低学年
ズボンを履いている女子学生はどのくらいいますか?

4年生S
思っているよりは多いです。
夏はスカート、冬はズボンを履いている学生もいます。
←個人的にはこのスタイルが一番おすすめです。

低学年
現在の男女比率はどのくらいですか?

4年生I
1学年に42人程度いる内女子学生の人数(R6年度時点)は、
1年生が12人、2年生が9人、3年生が3人、4年生が5人、5年生が2人です。

低学年
女子学生の進路について教えてください。

5年生T
男子学生と変わらず、進学と就職は半々ぐらいです。
就職に関してはOGからの声を見てみてください。

低学年
PCのスペックはどのくらいですか?

4年生S
以下が必要最低スペックです。(R6年度時点)
・Microsoft officeは不要
・14-15インチ程度のノートPC
・外資系メーカー(Dell, HewlettPackard等)なら7-8万円程度のもの
(他のメーカーでも推奨スペックさえ満たしていれば問題はない)
・中古でも問題ないが、Windows 11搭載品以外は非推奨
・ゲーミングPCは大きく重いうえにバッテリの持ちが悪いため非推奨
【最低限スペック一覧】
・OS :Windows 11 (Homeエディションで可)
・CPU:Intel Core i3 もしくは i5
第8世代以降(第12世代以降を推奨)
AMD Ryzen 3 もしくは Ryzen 5
7000番台(4桁の番号が7xxxのもの)もしくは8000番代を推奨
・メモリ:8GB以上(予算が許せば16GBを推奨)
・ストレージ:SSD 256GB以上(HDD搭載品は非推奨)
・Microsoft officeは不要
・14-15インチ程度のノートPC
・外資系メーカー(Dell, HewlettPackard等)なら7-8万円程度のもの
(他のメーカーでも推奨スペックさえ満たしていれば問題はない)
・中古でも問題ないが、Windows 11搭載品以外は非推奨
・ゲーミングPCは大きく重いうえにバッテリの持ちが悪いため非推奨
【最低限スペック一覧】
・OS :Windows 11 (Homeエディションで可)
・CPU:Intel Core i3 もしくは i5
第8世代以降(第12世代以降を推奨)
AMD Ryzen 3 もしくは Ryzen 5
7000番台(4桁の番号が7xxxのもの)もしくは8000番代を推奨
・メモリ:8GB以上(予算が許せば16GBを推奨)
・ストレージ:SSD 256GB以上(HDD搭載品は非推奨)