国際会議IEEE SENSORS 2023(10/29-11/1)に,専攻科機械工学コースの佐柄雅人さんと前田講師の共同研究成果が採択されました。
タイトルは,「Fabrication of Structural-Color Based Force Sensor with Biocompatibility for Endoscopic Surgery」で,
構造色変化に基づくセンサ素子を,3Dプリント技術を活用して開発したものです。
開発したセンサは,電気的な配線が一切不要で小型化可能で,身体への負担軽減のために小型が求められる,内視鏡による検査・治療の支援技術としての応用が期待できます。
本研究は科研費(19K20722,21K18090)の助成を受けて実施されています。
また,佐柄雅人さんは現在豊橋技術科学大学大学院に進学しており,引き続き,医療応用を目指したセンサ開発に取り組んでいます。
機械工学科の卒業研究では,センサ技術による,先端医療の支援技術の開発にも挑戦しています。
上代教授の共著『Solving Problems in FLUID ENGINEERING』(技術者が国際的に活躍するための流体工学の英語演習書)が出版されました(2023年3月27日発行、ハーベスト出版)。
A book on "Solving Problems in FLUID ENGINEERING", by authors including Dr. Y. Jodai, Professor, is published with Harvest Co., Ltd. on March 27th, 2023.
ISBN: 978-4-86456-460-1.
徳田准教授の共著『船に学ぶ基礎力学』が出版されました(2022年11月30日発行、海文堂出版)。
A book on "Wind Power Generation" (in Japanese), by authors including Dr. T. Tokuda, Associate Professor, is published with Kaibundo Co., Ltd. on Nov. 30th, 2022.
ISBN: 978-4-303-55165-0.
2023/11/9
新幹線の設計業務に従事される本校機械工学科OBによる講話を実施
2023/11/4, 5
学生祭期間中 2023/11/4(土),5(日) 機械工学科相談会にお越しください
2023/10/26
機械工学科メカ女1, 2年生と4年男子が会社見学ツアーに参加
2023/10/20
機械工学科5年生の卒業研究中間発表会を開催しました
2023/10/14
国際会議IEEE SENSORS 2023にて専攻科生の研究成果が採択されました。
国際会議IEEE SENSORS 2023(10/29-11/1)に,専攻科機械工学コースの佐柄雅人さんと前田講師の共同研究成果が採択されました。
タイトルは,「Fabrication of Structural-Color Based Force Sensor with Biocompatibility for Endoscopic Surgery」で, 構造色変化に基づくセンサ素子を,3Dプリント技術を活用して開発したものです。 開発したセンサは,電気的な配線が一切不要で小型化可能で,身体への負担軽減のために小型が求められる,内視鏡による検査・治療の支援技術としての応用が期待できます。
本研究は科研費(19K20722,21K18090)の助成を受けて実施されています。
また,佐柄雅人さんは現在豊橋技術科学大学大学院に進学しており,引き続き,医療応用を目指したセンサ開発に取り組んでいます。
機械工学科の卒業研究では,センサ技術による,先端医療の支援技術の開発にも挑戦しています。
2023/10/6
中学生・保護者等対象の入学者募集説明会(10/14) 多数のお申込みありがとうございました
2023/9/29
本科4年(大学1年)と専攻科1年(大学3年)のインターンシップ報告会を開催しました
2023/9/4, 5
企業技術者対象の有限要素法解析入門講習会を開催しました
2023/6/23
中学生のみなさん向けのオープンキャンパステーマを公開しました 多数のご参加ありがとうございました2023/6/5
7学科中最多の岡山大学3名を含む 進学先一覧(令和4年度卒業・修了)を更新しました New!2023/4/25
国際学術誌IEEE Transactions on HapticsにAI技術を応用したセンサの研究成果が掲載されました [共同研究]