発表・研修

技術教育支援室TOPへ

学外発表(過去3か年分)

氏名 研修・論文名『題目』
2020
中島 香織 総合技術研究会2021 東北大学
『オンライン公開講座「ダイヤル錠を作ろう」の報告』
田辺 絵理奈 総合技術研究会2021 東北大学
『サーモクロミック塗料を用いた低学年向けSTEAM教材の開発 ~絵が浮き出る釣りゲームを作ろう~』
大賀 祐介 総合技術研究会2021 東北大学
『公開講座の質を高める!技術職員研修会の取組』
2018
丸笹 憲志 平成30年度四国地区国立高等専門学校技術職員研修
『イチゴ種子を効率よく播種できる機器の開発』
丸笹 憲志 平成30年度西日本地域高等専門学校技術職員特別研修
『イチゴ種子を効率よく播種できる機器の開発』
中山 一平
中島 香織
総合技術研究会2019
『小中学生向け親子ものづくり教室「アロマキャンドルを作ろう~物が燃える仕組みを考える~」』
桟敷 剛 東北大学ナノテク融合技術支援センター成果報告書
『非晶質酸化ニオブ薄膜を利用したPECにおける過剰酸素・水分による影響』
桟敷 剛 平成30年度 SPring-8 放射光施設横断産業利用課題 一般課題(産業分野)実施報告書
『Nb-K吸収端XAFS測定による,O/Nb比の異なる非晶質NbOxの構造解析と光電変換機能発現メカニズムの解明』

研修・講習会参加実績(過去3か年分)

研修・講習会名 参加人数
2020
総合技術研究会2021 東北大学 3名
2018
Spring-8 測定 1名
平成30年度西日本地域高等専門学校技術職員特別研修 1名
平成30年度 中国・四国地区大学法人等 技術職員研修 1名
平成30年度IT人材育成研修 1名
平成30年度 四国地区国立高等専門学校技術職員研修 2名
平成30年度情報担当者研修会 1名
機器解析合宿―核磁気共鳴分光編― 1名
SPOD研修 動画教材作成 1名
SPOD FD研修 2名
サイエンスアゴラ2018出展 4名
第46回四国地区中堅係員研修 1名
総合技術研究会2019九州大学 2名
Spring-8 測定 1名
平成30年度中・四国地区国立大学法人等技術職員組織マネジメント研究会 2名
平成30年度中国四国地区国立大学法人等技術職員代表者会議 1名

業務内容

実習

実験実習・卒業研究

担当授業について
ものづくり

地域貢献活動について

公開講座やものづくり教室への取り組み
受賞

資格取得・受賞歴

取得した資格や受賞歴について