
マイクロ波回路の基礎/設計/製作法―λ/4回路、ハイブリッドなどとアンテナ・ビーム切替への応用 (RFワールド)
内容紹介
マイクロ波では基本的な回路コンポーネントが様々な用途で使われます.代表的なのはλ/4回路であり,インピーダンス整合器,バラン,トラップ,送受信切り替え器,ハイ
ブリッドなどに,分布定数や集中定数の形で応用されています.特集の第1部では基本と なるλ/4回路の原理,ハイブリッド,ラット・レース,可変位相回路などの基礎を学び
ます.第2部ではアンテナ・ビームを切り替えたり,電子的に連続可変する回路を設計/製作します.
★目次
λ/4回路,ハイブリッドなどとアンテナ・ビーム切替への応用
☆特集 マイクロ波回路の基礎/設計/製作法
イントロダクション マイクロ波回路の世界へようこそ!
☆第1部 伝送線路の基礎
第1章 マイクロ波回路の基礎
第2章 回路シミュレータによる伝送線路の解析
第3章 ハイブリッド回路の基礎と応用
第4章 λ/4線路とハイブリッド回路の製作
第2部 アンテナへの応用
第5章 ビーム切り替えアンテナとフェーズド・アレー・アンテナのしくみ
第6章 フェーズド・アレー・アンテナの電磁界解析
第7章 パッチ・アンテナの製作と測定
第8章 ハイブリッド回路を使った小型ビーム切り替えアンテナの製作
第9章 双方向給電を使ったフェーズド・アレー・アンテナの製作
エピローグ
発明は技術者の醍醐味だ!