お問い合わせ

お問合せ
ブログトップ画像ブログトップ画像

鉄筋コンクリート教材が完成しました

 先日から進行中の、新しい鉄筋コンクリート教材が本日完成しました。これは橋梁の橋台を模擬したもので、橋梁下部工の橋台堅壁やパラペット(橋台の壁の部分)を再現しています。

 教材として使用するため新旧の設計規準の違い、あえて不具合も再現しました。例えば「鉄筋のかぶり不足」を作り、講習会では鉄筋探査機を用いて測定し確認することができます。

 コンクリート施工の不具合の再現も行い、型枠の継ぎ目に「砂すじ」を誘発させたり、打継ぎ処理の違い、豆板(ジャンカ)やコールドジョイントも再現しています。

 こうした教材や実橋を使って橋梁点検で必要な知識を学ぶことができるのがe+iMec香川講習会です。来年度からいよいよ本格開講です。皆さんの受講をお待ちしています。

※この教材は令和3年度高専高度化推進経費事業を活用して製作されました。

鉄筋コンクリート教材完成

 

配筋から脱型まで