お問い合わせ

お問合せ
ブログトップ画像ブログトップ画像

8月4日は橋の日です

今日は橋の日。「は(8)し(4)」(橋)と読む語呂合わせからだそうですよ。
写真は香川高専 オープンキャンパス(8/19-8/20)に向けて学生が3Dプリンターで製作中の、橋のセグメントの一部です。これを全部繋げて、1メートルくらいの橋になる予定です。お楽しみに!
 
実際のコンクリートの橋を作る際に、このように橋桁をいくつかのブロックに分割して工場や現場ヤードで製作したプレキャスト部材(セグメント)を現場まで運搬し、架橋位置でプレストレスを導入して一体化させて橋桁を構築するプレキャストセグメント工法が用いられています。
 
オープンキャンパス→ https://www.kagawa-nct.ac.jp/school_affairs/OC/openCampus.html
 
一つ一つのセグメントを繋げて、橋になります
橋の中はこんな風につながっています