トピックス
詫間キャンパス
学術講演会「 製造業におけるDX活動 」を開催しました
2024/10/24更新
令和6年10月18日(金)、川崎重工業株式会社からDX戦略本部 サイバーセキュリティ総括部長の榎本 雅幸氏を講師にお招きし、学術講演会を開催しました。この講演会は、「通常の授業では得難い最新の知識や技術等を学ぶこと」や「学生が進路を考える機会を提供すること」を目的として、4年生を対象に毎年開催しています。
「 製造業におけるDX活動 」と題した講演会では、製品・事業プロセス全体(仕事の仕方)・従業員の働き方の3つの観点で製造業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)活動について、また、労働力不足対策として全社的にAI活用に取り組まれていることについて、具体的な事例を織り交ぜながらご説明いただきました。変革が求められている現在の製造業において、デジタル人材の活躍の場は多く、非常にやりがいのある仕事を見つけられる可能性があること、本校の育成する技術者が社会から必要とされていることを強く感じる講演会となりました。
講演の中では、皆で同じ目標に向かって努力したり、夢中になることの良さや、世代を超えた対話や他者を尊重することの大切さについてもお話しいただきました。
講演終了後には、学生から多くの質問があり、関心の高さがうかがえました。どの質問にもオープンに回答していただいただけでなく、アドバイスもしていただき、学生が進路を考える良い機会になりました。
(教務係)

学術講演会風景