トピックス
共通キャンパス
令和6年度教育実践事例報告会を開催しました
2024/12/04更新
令和6年11月29日(金)、令和6年度教育実践事例報告会を開催しました。
この報告会は、香川高専の教員が学生の意欲を増進させる教育実践に関わる事例・工夫などFDに寄与する事項の報告の場として、毎年実施しています。令和2年度からは、Teamsによる報告会を実施していましたが、今年度は昨年度に引き続き集合形式での開催となりました。
両キャンパスから計4名の教員が各種取組及び特色ある教育に関する実践事例について報告し、85名の教職員が参加しました。
参加した教員からは、報告事例に対して活発な質問が出るなど有意義な報告会となりました。
発表演題
・「専門科目における英語での授業実施事例に関する報告
ーオペレーティングシステムでの実践事例ー」
電気情報工学科 村上幸一教員
・「四国遍路を題材とした地域社会の歴史文化教育」
一般教育科 田村昌己教員
・「学生の能動的学びを促すオンデマンド型授業のデザインと実践」
建設環境工学科 高橋直己教員
・「台湾国立成功大学との合同授業 AI Robotics Lab」
電子システム工学科 岩本直也教員
(FD委員会)

報告会の様子1

報告会の様子2