トピックス
詫間キャンパス
令和6年度第1回詫間キャンパスFD研修会を開催しました
2025/01/20更新
令和7年1月9日(木)に令和6年度第1回詫間キャンパスFD研修会を開催し、45名の教職員が参加しました。
この研修会は、本校教職員を講師として、授業方法の改善に限らず、幅広く教育・運営にかかわる内容について取り上げ、学内での情報共有の活性化を図り、教員の資質・能力の向上へつなげることを目的としています。
第1回は詫間キャンパス学生主事 金澤 啓三 教授を講師とし、「学生指導の動向について」というテーマで研修を行いました。国内における自殺等重大事案や事件・事故等の現状や法令、高専機構の定める方針から、いじめ事案の難しさ、いじめではないかと疑いを持ったときに教職員が注意すべき点まで、丁寧に分かりやすく説明していただきました。特に「些細なことから大切な生命が失われるかもしれないという危機感を持って対応してほしい」という言葉が強く印象に残り、全ての教職員がこの危機感を持ち続けなければいけないと感じました。
質疑応答でも、積極的に参加した教員の手が挙がって、活発な意見交換となり、本校の教育の質的向上につながる有意義な研修会となりました。
(教務係)

研修会の様子

研修会の様子