お問い合わせ

お問合せ

トピックス

詫間キャンパス
三豊市少年少女発明クラブ「ロボコン基礎(2)」を開催しました
2025/03/10更新

 2025年1月25日(土)、詫間キャンパスにおいて三豊市少年少女発明クラブ「ロボコン基礎(2)」が開催されました。

 前回製作したパタパタロボットを使って競技をおこないました。

 3つの関門をクリアした時間を競います(制限時間2分)。まず1つ目の関門は、お菓子タワー。積み上げた一番上のお菓子を落とします。2つ目は2リットルのペットボトルの周りを一周。最後は、積み上げた段差を上ってクリアです。

 ロボットは前進だけしかできません。後進はできないため、右足と左足で進む方向を調整しながら上手に操縦することがポイントです。

 動きの速度を上げるために手足となる結束バンドをタイヤに変えてみたり、お菓子を倒すための機構を取り付けてみたりと、自分でいろいろなアイデアを考え実装し、何度も繰り返し挑戦していました。

(みらい技術共同教育センター)