トピックス
詫間キャンパス
三豊市少年少女発明クラブで「発明の日」の講演を行いました
2025/05/07更新
4月12日(土)詫間キャンパス第二講義室において、三豊市少年少女発明クラブ開講式終了後に 「発明の日」のイベントが行われました。
ユニコム株式会社 代表取締役社長 藤原康雄様、同社設計部主任 松田明輝様に「油圧の力で未來をつくる」と題して自社の紹介と油圧と未來について、動画を交えながらわかりやすく講演していただきました。
発明クラブでは、同社への工場見学を夏に企画しており、迫力ある現場を間近で見られることを楽しみにしています。
講演終了後、株式会社空撮技研様が大型の農薬散布用のドローン(安全対策実施、液体散布無)のデモンストレーション飛行を行ってくれました。大きなドローンが青空の中空高く上がり、自由に飛び回る様子に子どもも大人もくぎ付けでした。また、開講式の記念撮影で使った「たおれん棒」の小型版も実際に触らせもらい、手や足、背中、頭の上に乗せて本当に倒れないかどうかを体験しました。
発明クラブでは、毎月2回程度、年間24回の活動を計画しています。途中入会も大歓迎です。本校も学生を中心に年間を通して活動に協力するほか、ロボット教室や科学実験など、楽しみながら理科学を学べる講座を開催予定です。
(みらい技術共同教育センター)
