お問い合わせ

お問合せ

トピックス

詫間キャンパス
情報モラル・セキュリティ学習講演会を開催しました
2025/06/18更新

 令和7年6月13日(金)、情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ から 小西 敏子氏 を講師にお招きし、1・2年生を対象に情報モラル・セキュリティ学習講演会を開催しました。

 講演会では、「ソーシャルメディアとデジタル足あと」というテーマで講演をしていただき、「責任を持ってデジタル足あとを管理するとはどういうことか」、「自分の未来や社会へどんな影響があるか」、「ソーシャルメディアを活用する際にどんなことに気を付けるべきか」など、分かりやすく丁寧に説明いただきました。また、講演会の中で講師から参加学生へいくつかのミッションが課され、学生は近くに座った学生と話し合いながら、ソーシャルメディアとの付き合い方について理解を深めました。

 気づかないうちに世界の遠いところにも影響を及ぼすかもしれないソーシャルメディアを、どんな時も責任を持って使うことの重要性に多くの学生が気づけたようです。今日の講演会は、改めてソーシャルメディアの使い方を考える良い機会になりました。

(教務係)

講演会の様子