トピックス
高松キャンパス
橋梁点検に関する社会人向け講習会を開催しました
2025/07/14更新
令和7年7月9日、香川高等専門学校は横浜国立大学および一般社団法人香川県測量設計業協会と共催で、「道路橋定期点検要領改訂の考え方」に関する講習会を香川県頭脳化センタービルにて開催しました。香川県内を中心に、建設系公務員や建設コンサルタントなど約80名の技術者が参加しました。
講師には、長年にわたり橋梁の設計・維持管理に携わり、土木工学全般に深い知見を有する松永昭吾氏をお迎えし、点検要領の改訂に至った背景やその考え方、また人口減少社会におけるインフラメンテナンスの将来展望についてご講演いただきました。
講演の中で松永氏は、「漫然と点検するのではなく、想像力を働かせ、次の点検までに何が起こるか、地震や洪水の際にどのような挙動を示すかを深く考える必要がある」と述べられ、インフラメンテナンスに携わる技術者の心に強く響く内容でした。
地元香川県の橋梁をはじめとするインフラについて、産官学が一体となり、改めて真摯に向き合っていくことの重要性を共有する、有意義な講習会となりました。
(社会基盤メンテナンス教育センター)

講演をする松永氏

講演及び技術者とのディスカッション