お問い合わせ

お問合せ

トピックス

詫間キャンパス
令和7年度第5回詫間キャンパスFD研修会を開催しました
2025/10/17更新

 令和7年10月14日(火)に令和7年度第5回詫間キャンパスFD研修会を開催し、28名の教職員が参加しました。

 この研修会は、本校教職員を講師として、授業方法の改善に限らず、幅広く教育・運営にかかわる内容について取り上げ、学内での情報共有の活性化を図り、教員の資質・能力の向上へつなげることを目的としています。

 第5回となる今回は、詫間キャンパス一般教育科 教授 上原 成功 教授を講師とし、「ポートフォリオ教育と分野横断的能力の評価について」をテーマに実施しました。

 研修では、①ポートフォリオ教育、②分野横断的能力の育成について、それぞれの目的や重要な要素について解説があり、続いて本校における実施状況や今後の課題について報告が行われました。

 講師による説明後には質疑応答や意見交換が行われ、以下のような活発な意見が交わされました。

・学生に目標を記述させる際の指導の工夫やポイント

・ポートフォリオが就職活動において果たす役割

・学生にどのような成果物をポートフォリオとして残すよう指導しているか。

・キャリアデザインにおける教員の影響力

・教員が人生の先輩として、自身の経験や考えを学生に伝えることの重要性

・他高専での取り組みに関する情報共有

・ジェネリックスキル測定テストを活用した教育効果の検証

 このように、参加者間で多角的な視点からの意見交換が行われ、教育の質保証の基盤強化につながる大変有意義な研修会となりました。

(教務係)

研修会の様子