お問い合わせ

お問合せ

トピックス

詫間キャンパス
令和7年度第6回詫間キャンパスFD研修会を開催しました
2025/11/10更新

 令和7年11月4日(火)に令和7年度第6回詫間キャンパスFD研修会を開催し、31名の教職員が参加しました。

 この研修会は、本校教職員を講師として、授業方法の改善に限らず、幅広く教育・運営にかかわる内容について取り上げ、学内での情報共有の活性化を図り、教員の資質・能力の向上へつなげることを目的としています。

 第6回となる今回は、校長の荒木 信夫 先生を講師とし、「高専発スタートアップによる地方の創生」をテーマに実施しました。

 講演では、高専のポテンシャルを活かし、学生が「高専発スタートアップ」を通じて地方のデジタル化や課題解決を担い、日本の競争力を回復させるという荒木校長の強い思いが語られました。

 また、地方におけるスタートアップ育成のポイントとして、学生に自ら考える力を育成すること、教職員が学校の枠を超えて人脈を築き、アントレプレナーシップ教育に協力していただくことの重要性も示されました。

 講演後には質疑応答や意見交換が行われ、最後に校長から「まずはスモールスタートで始めましょう。尖った先生が先行して動き、徐々に学校全体で取り組めるようにしていきましょう。」との呼びかけがあり、参加者の意欲を高める研修会となりました。

(教務係)

研修会の様子