トピックス
詫間キャンパス
集中講義AI-③「ビジネス講座」を開催しました
2025/11/18更新
2025年8月28日・29日・9月4日・5日の4日間、集中講義AI-Ⅲ「ビジネス講座」を開催しました。
ビジネス講座は、令和5年度から開講していて今年度で3回目になります。
学生が将来、社会人として働くにあたっては、必ず企業経営を意識することが必要になります。例えば製造業の場合「原材料を仕入れ、加工し、商品にして販売する。その過程の中から働く人の給与が支払われる。」というビジネスの基礎を勉強しておく必要があります。この講座では、マネジメントゲームという企業経営をゲーム感覚で学ぶシミュレーションを用いて、将来必要となる企業経営とは何かという知識についての全体像を学ぶことを目的としています。
香川銀行様より講師をお招きし、金融の仕組みやマーケティング、決算書についてを座学で学び、後半はマネジメントゲームによる経営体験を通して企業経営のポイントを学びました。
参加した学生からは、「学校では学ぶ機会のない分野の内容の話を聞けて非常に興味深かった。」「思い切った大規模な投資は後々のことを考えると大事だが、そうできるものではない。次回やるときにはもっと大規模にしてみたい。」「信用が最も大切だということは金融だけではなく全てに共通することだと思いました。」等の感想があり、4日間(計30時間)に渡って集中的にビジネスを学ぶことができ、大変有意義な時間となりました。
※香川高専産業技術振興会企業技術者活用プログラムを利用して実施しました。
(みらい技術共同教育センター)

