トピックス
詫間キャンパス
詫間キャンパスでいじめ防止ミーティングを実施しました
2025/11/19更新
令和7年11月10日(月)、本校SSW森本奈緒子先生を講師として、1年3組の学生を対象にいじめ防止ミーティングを実施しました。 1年1組(10月20日(月))と1年2組(10月27日(月))は実施済みです。
このミーティングは、昨年度から始まり、1年生を対象に、直接的ないじめ行為だけでなく、「観衆」や「傍観者」も間接的いじめ行為であり、「いじめは絶対に許されないということ」を再認識してもらうため、実施する事になりました。学生皆さんの顔が見える距離で、クラスごとにSSW森本奈緒子先生が、身近な話題を取り上げ、いじめについてクラス全員で考えます。
今回は、授業中のグループワークから生じた事象を取り上げました。いじめた学生、いじめられた学生、観衆等、それぞれの立場から、どうしたら良かったのか、今後どうすべきか、学生たちは、意見交換しながら、いじめについての理解を深めていました。 学生にとって、いじめについて再確認、再認識が出来る、良い機会となりました。
(詫間キャンパス学生相談室)

