お問い合わせ

お問合せ

トピックス

詫間キャンパス
「覚醒剤・非行防止について」の講話を実施しました
2021/11/18更新

 11月15日(月)に,第2学年の学生を対象に,香川県三豊警察署生活安全課長を講師に招いて,「覚醒剤・非行防止について」の講話を実施しました。

 この講話は,危険ドラッグ,大麻,覚醒剤等の薬物による学生の非行防止を図り,健全な学生生活の維持を目的として,年1回実施しています。

 まず最初に,危険ドラッグ,大麻,覚醒剤等について,それらの危険性や身体への影響等について説明がありました。その後,薬物により破滅へと追いやられた人の再現DVDの視聴を通して,薬物による依存症の恐怖や,軽い気持ちで薬物に手を出すことの危険性が伝えられました。

 最後に悲惨な薬物依存症により,人生を台無しにしないよう,注意喚起がなされ,学生たちも真剣に視聴していました。

 なお,この講話の様子は録画しているので,今回受講した2年生以外の全学生についても,順次視聴をしてもらう予定です。

(学生係)