お問い合わせ

お問合せ

トピックス

共通キャンパス
全国高等専門学校第32回プログラミングコンテスト自由部門で優秀賞を受賞しました
2021/11/30更新

 令和3年10月9日(土)~10日(日)に,全国高等専門学校第32回プログラミングコンテストが開催されました.昨年度に引き続き,本年度も新型コロナウイルスの感染予防の観点から競技部門・課題部門・自由部門の3部門がオンラインでの開催となりました.本校では高松キャンパスから3部門・詫間キャンパスから競技部門が本選に出場しました.

 

 自由部門では,高松キャンパスから「Auto Instructor -AIリハビリ指導システム-」を提案し,優秀賞(全国2位)を受賞しました.本作品は,コロナ禍で対面の実施が難しいリハビリ医療を在宅で実施できるよう,効果的なリハビリをAIがユーザにアドバイスするシステムであり,現状に即したシステムの提案とその完成度が高く評価されました.システムの説明や動作の様子は下記から御覧になれます.

 

高松キャンパス自由部門デモンストレーション動画:https://youtu.be/adpQZlHFF4k?t=9468(外部リンク)

 

 課題部門では,高松キャンパスから「Pre Skate -仮想スケート体験システム-」を提案し,敢闘賞を受賞しました.

 

高松キャンパス課題部門デモンストレーション動画:https://youtu.be/dUvPUucAqU0?t=4230(外部リンク)

 

 また,競技部門では,高松キャンパスからは「O(1)」チームが出場し,1回戦を1位,準決勝を2位で勝ち抜け,決勝戦で5位となりました.また,高松キャンパスの競技部門としては初の特別賞を受賞いたしました.詫間キャンパスからは「全雀が泣いた!=1[ml]」チームが出場し,準決勝戦で敗退となりました.

 

競技部門動画:1日目(1回戦)https://youtu.be/ShVmHzKpXDM(外部リンク),2日目(敗者復活戦,準決勝,決勝)https://youtu.be/KetMK80Mxa4(外部リンク)

(電気情報工学科,情報工学科,学生支援係)

自由部門「Auto Instructor -AIリハビリ指導システム-」

課題部門「Pre Skate -仮想スケート体験システム-」

競技部門「O(1)」チーム