お問い合わせ

お問合せ

トピックス

共通キャンパス
広域自治体等人工知能活用推進協議会総会で「高専AIプロジェクト」を立ち上げました
2021/04/12更新

 2021年4月9日(金)香川県の中西讃の4市3町で構成する広域自治体等人工知能活用推進協議会総会が(一社)みとよAI社会推進機構:MAiZMで行われ、東京大学大学院松尾豊教授・MAiZMの協力を得て、参画する12高専の研究室が連携し人工知能:AIを使用した社会実装により、地域課題解決を目指し「高専AIプロジェクト」を立ち上げました。

 当日は参画する香川高専以外の11高専から9高専の研究室の指導教員に遠隔で参加して頂き、三﨑AI社会実装教育研究本部長が趣旨説明を行いました。松尾教授から「高専同士での連携は少なかったがAIをハブにして連携することができ得意な分野を生かして新しいソリューションに繋げていくことができると思うので大変期待している」とコメントして頂きました。

 今後香川高専・MAiZMが連携して開催しているAIに関する講座を無料配信するほか、参画する高専の研究室も増やすことで活発な情報交換、連携研究を推進して行きたいと考えています。

 

※参画する研究室が所属する高専

釧路高専   函館高専  一関高専 

東京高専   長岡高専  沼津高専

鳥羽商船高専 阿南高専  香川高専

北九州高専  佐世保高専 沖縄高専

(AI社会実装教育研究本部・高専AIプロジェクト)