トピックス
高松キャンパス
本校教員がラジオ番組の防災啓発コーナーに出演しました
2021/11/07更新
令和3年11月3日(水)の午前に、西日本放送ラジオの番組内で「防災と環境」をテーマにしたコーナーがあり、建設環境工学科 柳川竜一准教授が、出演しました。
西日本放送「さわやかラジオ”みんなで考え行動しよう 環境エコロジー!”」のコーナーにて、11月5日の世界津波の日や毎年実施されている香川県シェイクアウト実施を前に、防災について考える機会となりました。
柳川准教授からは、防災や環境面で取り組んでいる研究活動の紹介や、香川県でも甚大な災害が発生する可能性は十分に考えられること、防災力の向上と自然環境の保全とは相反する事もあること、日頃から何気ない行動に防災活動を取り入れることで「無理に意識しない」防災に対する心構えを高めようといった趣旨の話題提供を行いました。
西日本放送「さわやかラジオ”みんなで考え行動しよう 環境エコロジー!”」のコーナーにて、11月5日の世界津波の日や毎年実施されている香川県シェイクアウト実施を前に、防災について考える機会となりました。
柳川准教授からは、防災や環境面で取り組んでいる研究活動の紹介や、香川県でも甚大な災害が発生する可能性は十分に考えられること、防災力の向上と自然環境の保全とは相反する事もあること、日頃から何気ない行動に防災活動を取り入れることで「無理に意識しない」防災に対する心構えを高めようといった趣旨の話題提供を行いました。
(建設環境工学科)