トピックス
高松キャンパス
次世代自動車研究部がソーラーカーレース鈴鹿2021に参加しました
2021/08/19更新
令和3年7月30日(金)及び31日(土)の2日間、次世代自動車研究部の部員13名が、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催された日本自動車連盟(JAF)主催の「FIA Electric & New Energy Championship ソーラーカーレース鈴鹿2021」に参加しました。今回で22回目の参加になりますが、本大会は今年限りで最後になります。
初日の車検は、問題なくパスすることができ、予選レースでは、18台中11位の位置で決勝を迎えることになりました。翌日の決勝レースは、開始直後に走行データが取得できなくなるトラブルに見舞われましたが、ドライバーとピットが直接走行データを伝達することで、エネルギーマネジメントを行いました。4時間レースの最後に、バッテリー切れでコース上で止まってしまいましたが、ソーラーパネルで充電して走行できるようになり、最後はチェッカーフラッグを受けることができました。結果は、周回数23周で13位(18台中)の成績で最後のレースを終えました。
当日は、OBや関係者の皆様に観客席より応援していただきました。ありがとうございました。
(次世代自動車研究部,学生支援係)

レース後の集合写真

ピット作業の様子