トピックス
高松キャンパス
高松市こども未来館で科学体験教室を実施しました
2024/01/29更新
1月20日(土)、高松市こども未来館にて、サイエンスクラブが今年度最後の科学体験教室を開催しました。
世界最強のネオジム磁石をアルミ筒に落とす実験や天然磁石の観察、小豆島産の木の化石観察、放物面鏡を用いたサイコロの浮遊実験をしました。炊飯器のお釜でうわんうわんと鳴るうなりの音実験を音さを交えてしたり、ルービックキューブを自動制御で一瞬で整える実験やハノイの塔、3000個もの小球の落下実験などの数学実験も行いました。強力ドライヤーで行うビーチボールの浮遊実験や美しい雷の写真展示は今回も好評でした。
子供 137名・大人113名の250名がサイエンスを楽しみました。
(サイエンスクラブ、地域イノベーションセンター)

科学体験教室の様子