トピックス
- 2023/12/19
- 専門講習会「組込み×AWS開発講座」を実施しました
- 高松
- 2023/12/19
- 三和電業グループ奨学基金奨学金目録贈呈式及び交付式を行いました
- 高松
- 2023/12/18
- 宇宙開発研究部の学生が,「代表理事 特別賞」を受賞しました
- 高松
- 2023/12/18
- 「覚醒剤・非行防止について」の講話を実施しました
- 詫間
- 2023/12/14
- 令和5年度留学生交流会を開催しました
- 共通
- 2023/12/14
- 高松市こども未来館で科学体験教室を実施しました
- 高松
- 2023/12/14
- 研究授業を実施しました
- 高松
- 2023/12/13
- 情報工学科3年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました
- 詫間
- 2023/12/12
- 高専GIRLS SDGs x Technology Contest (高専GCON2023)ユース賞受賞
- 詫間
- 2023/12/07
- みとよ未来創造館の「第5回あそびの館詰+防災スタンプラリー」で簡単ロボット教室を開催しました
- 詫間
- 2023/12/06
- 国際大学対抗プログラミングコンテスト アジア地区横浜大会2023に出場しました
- 高松
- 2023/12/06
- 技術者活用プログラム等を実施しました
- 高松
- 2023/12/06
- 詫間キャンパスで学生相談に関する講演会を実施しました
- 詫間
- 2023/12/05
- 三好少年少女発明クラブと共同で「電子工作教室」を開催しました
- 詫間
- 2023/12/01
- 高専ロボコン2023全国大会でベスト8
- 詫間
- 2023/12/01
- 三豊市高瀬町第54回二ノ宮地区文化祭に参加しました
- 詫間
- 2023/11/30
- 学術講演会「地球観測衛星における情報工学の役割」を開催しました
- 詫間
- 2023/11/30
- 「本にまつわるエッセイ」優秀賞の表彰式を実施しました
- 高松
- 2023/11/30
- 令和5年度 第2回ブックハンティングを実施しました
- 高松
- 2023/11/28
- 三豊市少年少女発明クラブ「からくり教室(1)」を開催しました
- 詫間
- 2023/11/27
- マラ工科大学(マレーシア)と学術交流協定を締結しました
- 共通
- 2023/11/27
- 技術士会による出前授業を実施しました
- 高松
- 2023/11/24
- 画像認識AIを使ったロボット制御体験講座「AIでロボットを走らせよう!!」を行いました
- 詫間
- 2023/11/24
- たかまつ土木女子の会が建設フェアにてクイズ・工作教室を実施しました
- 高松
- 2023/11/24
- 橋梁点検に関する講習会を開催しました
- 高松
- 2023/11/24
- 令和5年度香川高等専門学校永年勤続者表彰式が行われました
- 共通
- 2023/11/22
- 土木施設見学・体験ツアーを実施しました
- 高松
- 2023/11/21
- 詫間キャンパスプロコンチームが三豊市長を表敬訪問しました
- 詫間
- 2023/11/21
- 令和5年度自殺予防に関する講演を実施しました
- 詫間
- 2023/11/21
- 詫間キャンパスで第2回進路ガイダンスを開催しました
- 詫間
- 2023/11/21
- 詫間キャンパスで低学年向けキャリアガイダンスを開催しました
- 詫間
- 2023/11/21
- 令和5年度秋季オープンキャンパスを開催しました
- 共通
- 2023/11/21
- 入学者募集説明会(中学生・保護者等対象)を開催しました
- 共通
- 2023/11/20
- 令和5年度香川高専公開講座 「永久循環する反重力滑り台の製作 ~錯覚を体験しよう~」を開催しました
- 詫間
- 2023/11/18
- 公開講座「ゲームプログラミング教室」を開催しました
- 詫間
- 2023/11/17
- 講習会を開催しました
- 高松
- 2023/11/16
- 三豊市三野津中学校で「三豊市モデルプログラミング教育」見学会を実施しました
- 詫間
- 2023/11/16
- 高松工業会による第10回Face to Face 交流会を開催しました
- 高松
- 2023/11/15
- サイエンスフェスタ2023を開催しました
- 高松
- 2023/11/15
- 出前授業を実施しました
- 高松
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |