お問い合わせ

お問合せ

トピックス

2023/11/13
電波祭で理科学離れ対策事業を実施しました
詫間
2023/11/10
三豊市少年少女発明クラブ「プログラミング教室(2)」を開催しました
詫間
2023/11/10
入学者募集説明会(中学校教員対象)を開催しました
共通
2023/11/09
第13回ホームカミングデイを開催しました
高松
2023/11/08
留学生見学旅行で小豆島を訪れました
共通
2023/11/08
技術者活用プログラム等を実施しました
高松
2023/11/07
令和5年度ホームカミングデイを開催しました
詫間
2023/11/02
本学の学生が出願した特許が成立しました
共通
2023/10/31
県下工業関係学校柔・剣道大会の柔道競技で入賞しました
高松
2023/10/30
高松市こども未来館にてSTEAM教育活動等を実施しました
高松
2023/10/30
三豊市少年少女発明クラブ「プログラミング教室(1)」を開催しました
詫間
2023/10/26
AIサマースクールを開催しました
共通
2023/10/24
詫間キャンパスで「SNSの利用について」の講話を実施しました
詫間
2023/10/24
情報工学科4年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました
詫間
2023/10/24
創造実験・実習で通信ネットワーク工学科の「ロボットコンテスト予選」を行っています
詫間
2023/10/23
清雲寮において専門医による依存症の特別講演を行いました
高松
2023/10/23
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2023 四国地区大会結果報告
共通
2023/10/23
専攻科生がフランスへ出発しました
共通
2023/10/20
詫間キャンパスで低学年向けキャリアガイダンスを開催しました
詫間
2023/10/19
ヨット部OB会へ新救助艇寄贈の感謝状を贈呈しました
高松
2023/10/18
高松市こども未来館で科学体験教室を実施しました
高松
2023/10/17
全国高専プロコンで香川高専のチームが自由部門で最優秀賞を受賞しました
共通
2023/10/17
第14回発明コンテスト表彰式を実施しました
共通
2023/10/17
三豊地区産業振興協議会・みらい技術共同教育センター講演会「ピンクは誰の色」~未来を変える12の思考~を行いました
詫間
2023/10/16
陸上部7月~9月の活動(全国高専大会 やり投 1位)
高松
2023/10/13
橋梁点検に関する講習会を開催しました
高松
2023/10/12
香川高専おもしろ体験教室「ソーラーカーの仕組みについて知ろう!」を実施しました
高松
2023/10/11
清雲寮において後期の防災訓練を行いました
高松
2023/10/11
STEAM教育活動を実施しました
高松
2023/10/10
三豊市少年少女発明クラブ 「おもしろ科学実験教室」を開催しました
詫間
2023/10/10
令和5年度 香川高等専門学校FD・SD研修会を開催しました
共通
2023/10/06
令和5年度二輪車安全運転講習会を実施しました
高松
2023/10/06
スタートアップ・インターンシップin大阪・高知 を実施しました
高松
2023/10/06
寮生交流行事を行いました
高松
2023/10/04
香川高専サマースクール「準天頂衛星システムみちびきを利活用したビジネスプランニング」を開催しました
高松
2023/10/04
高松市こども未来館にておもしろ体験教室を開催しました
高松
2023/10/04
発明クラブ「発明工作教室」を開催しました
詫間
2023/09/29
教職員向けブランディングセミナーを開催しました
高松
2023/09/29
特別講座「微分・積分を紐解く」を開催しました
高松
2023/09/29
「第11回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」地区予選会を開催しました
詫間
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15