トピックス
- 2021/03/05
- 「知的財産講演会」を開催しました
- 共通
- 2021/03/04
- 三和電業グループ奨学基金奨学金授与式を行いました
- 高松
- 2021/03/03
- 令和2年度学生表彰式を実施しました
- 詫間
- 2021/03/02
- 令和2年度学生表彰式を実施しました
- 高松
- 2021/03/02
- 「第6回知財活動研究会」を開催しました
- 共通
- 2021/02/26
- 第2回香川テックプラングランプリで香川高専発学生ベンチャー2社が企業賞ダブル受賞しました
- 詫間
- 2021/02/09
- 三豊市少年少女発明クラブ「ロボコン基礎(2)」を開催しました
- 詫間
- 2021/02/04
- 『サイバーセキュリティ対策技術に関する講義』 を開催しました
- 詫間
- 2021/02/04
- 丸亀市浄化センターおよび新浄化センター工事の見学を実施しました
- 高松
- 2021/02/03
- インフラメンテナンス技術講習を実施しました
- 高松
- 2021/02/01
- 「第4ブロック産学連携事務担当者スキルアップ研修」を開催しました
- 共通
- 2021/02/01
- 香川県若者県内定着促進支援補助金事業「令和二年度業界説明会」を実施しました
- 詫間
- 2021/01/28
- 「疲れた心をリフレッシュ!ボードゲームをしよう」を開催しました
- 詫間
- 2021/01/27
- 全国高専デザコン2020 in 名取に出場しました
- 高松
- 2021/01/27
- [共通] 留学生見学旅行で瀬戸大橋記念館,四国水族館,総本山善通寺を訪れました
- 共通
- 2021/01/27
- 三豊市少年少女発明クラブ「ロボコン基礎(1)」を開催しました
- 詫間
- 2021/01/24
- 「アートセラピーで疲れた心をリフレッシュ!クリスマスツリーを作ろう」を開催しました
- 詫間
- 2021/01/22
- 身だしなみ講座を実施しました
- 高松
- 2021/01/22
- 出前授業を実施しました
- 高松
- 2021/01/20
- 令和2年度香川高等専門学校FD講演会を開催しました
- 共通
- 2021/01/19
- 学生への「交通指導」実施中です。
- 高松
- 2021/01/14
- 出前授業を実施しました
- 高松
- 2021/01/08
- 第4ブロック研究推進ボード研究助成事業中間報告会を開催しました
- 共通
- 2021/01/08
- 第4ブロック研究推進ボード会議を開催しました
- 共通
- 2021/01/08
- 講習会「原位置の地盤の強さ・支持力の判定 コース」を開催しました
- 高松
- 2021/01/07
- 香川県による出前講座を実施しました
- 高松
- 2021/01/05
- 出前授業を実施しました
- 高松
- 2020/12/25
- 電子情報通信工学専攻の学生2名が優秀論文発表賞及び優秀賞を受賞しました。
- 詫間
- 2020/12/25
- クリスマスイベント「あじiShiのあるクリスマス」を開催しました
- 高松
- 2020/12/23
- 令和2年度留学生交流会を開催しました
- 共通
- 2020/12/23
- 公開講座「やってみよう!硬式野球」を開催しました
- 高松
- 2020/12/23
- 高松市・MAiZM・香川高専との連携・協力に関する基本合意書の締結を行いました
- 共通
- 2020/12/18
- 三豊市少年少女発明クラブ「からくり教室」を開催しました
- 詫間
- 2020/12/17
- 電子システム工学科3・4年生を対象にキャリアトレーニング講演会を実施しました
- 詫間
- 2020/12/17
- 情報セキュリティFD研修を開催しました
- 詫間
- 2020/12/11
- 香川県知事と本校学生との対談によるテレビ取材が行われました
- 詫間
- 2020/12/10
- 技術士会による出前講座を実施しました
- 高松
- 2020/12/10
- 令和2年度教育実践事例報告会を開催しました
- 共通
- 2020/12/09
- 令和2年度 ミニインターンシップin栗林 を実施しました
- 高松
- 2020/12/08
- 仁尾町曽保小学校「菊まつり学習発表会」でロボット教室を開催しました
- 詫間
- 2020/12/08
- 香川高専ものづくり教室2020をオンライン開催しました
- 高松
- 2020/12/07
- 第93回選抜高等学校野球大会の「21世紀枠」香川県候補校に選出されました。
- 高松
- 2020/12/03
- 研究基礎で製作したアウトドア机・椅子を中庭に設置しました
- 詫間
- 2020/12/02
- 本校研究室の活動が北海道新聞に掲載されました
- 高松
- 2020/12/01
- 第2回試験前学習会を開催しました
- 詫間
- 2020/11/27
- 令和2年度香川高等専門学校永年勤続者表彰式が行われました
- 共通
- 2020/11/27
- 第67回イブニングセミナー(建設部門)を開催しました
- 高松
- 2020/11/26
- 「ブックハンティング」を実施しました
- 高松
- 2020/11/25
- 令和2年度SPOD内講師派遣プログラム「事例から考えるハラスメント」 を開催しました
- 共通
- 2020/11/22
- 講習会「ため池堤体の点検に適用できる原位置透水試験法」を開催しました
- 高松
- 2020/11/19
- 特別講演会(教職員向け)を開催しました
- 共通
- 2020/11/16
- 高松キャンパス進学相談会(中学生・保護者対象)を開催しました
- 高松
- 2020/11/12
- 出前授業を実施しました
- 高松
- 2020/11/12
- 「アートセラピーで疲れた心をリフレッシュ!コラージュ作品を作ろう」を開催しました
- 詫間
- 2020/11/11
- 第11回発明コンテスト表彰式を実施しました
- 共通
- 2020/11/10
- プレ研究チームがインフラテクコン2020 一次審査を通過しました
- 高松
- 2020/11/06
- モンゴル政府派遣留学生が香川高専に到着しました
- 高松
- 2020/11/05
- [共通] 大連東軟信息学院2020年夏季短期オンライン留学プログラム
- 共通
- 2020/11/05
- 生コンクリートの製造を学ぶ工場見学および試験体験を実施しました
- 高松
- 2020/11/04
- 高専ロボコン四国地区大会の結果:全国大会出場を決めました
- 高松
- 2020/11/02
- 三豊市少年少女発明クラブ「プログラミング教室(2) 」を開催しました
- 詫間
- 2020/11/02
- 通信ネットワーク工学科2・3年生を対象にキャリアトレーニング講演会を実施しました
- 詫間
- 2020/10/28
- 出前授業を実施しました
- 高松
- 2020/10/28
- 多川准教授が令和元年度国立高等専門学校教員顕彰において「優秀賞」を受賞しました
- 高松
- 2020/10/26
- 創造実験・実習(電子システム担当)で通信ネットワーク工学科の「ロボットコンテスト予選」が始まりました
- 詫間
- 2020/10/26
- 滋賀県庁職員が本校を視察しました
- 共通
- 2020/10/23
- 情報工学科3年生を対象にキャリアトレーニング講演会を実施しました
- 詫間
- 2020/10/20
- 高松キャンパス清雲寮において避難訓練を実施しました
- 高松
- 2020/10/20
- 本校研究室の活動がNHKで紹介されました
- 高松
- 2020/10/20
- 三豊市少年少女発明クラブ「プログラミング教室(1) 」を開催しました
- 詫間
- 2020/10/16
- ピア・サポート講演会を開催しました
- 高松
- 2020/10/16
- 全国高等専門学校第31回プログラミングコンテスト自由部門で優秀賞を受賞しました
- 高松
- 2020/10/12
- 高松市こども未来館で香川高専おもしろ体験教室を実施しました
- 高松
- 2020/10/09
- 技育展「AI・機械学習・データ分析」の部門で優秀賞を受賞しました
- 詫間
- 2020/10/02
- 二輪車安全運転講習会を実施しました
- 高松
- 2020/10/02
- 第1回試験前学習会を開催しました
- 詫間
- 2020/10/02
- 三豊市少年少女発明クラブ 「楽しいアイデア工作教室・科学の夢絵画制作コース(3) 」を開催しました
- 詫間
- 2020/10/01
- 香川高等専門学校相談会を開催しました
- 共通
- 2020/09/29
- 令和2年度 香川高等専門学校FD・SD研修会を開催しました
- 共通
- 2020/09/25
- 「サイバーセキュリティ教育導入のためのFD研修」を開催しました
- 高松
- 2020/09/25
- 全国地域ブランド総選挙のオリエンテーションに参加しました
- 高松
- 2020/09/16
- 講習会「土の強さと水の透しやすさの決め方コース」を開催しました
- 高松
- 2020/09/16
- 「有限要素法解析入門」講習会を開催しました
- 高松
- 2020/09/15
- 安蘇校長がAI(DL)技術についての企業見学を行いました
- 共通
- 2020/09/14
- 橋梁の製作とメンテナンスを学ぶ現場見学会を実施しました
- 高松
- 2020/09/11
- 内閣府「選択する未来2.0」中間報告において本校学生が紹介されました
- 詫間
- 2020/09/07
- 三豊市少年少女発明クラブ 「発明工作コース(5)・科学の夢絵画制作コース(2) 」を開催しました
- 詫間
- 2020/09/04
- 澤田教授が高松市の広報誌「広報高松9月号」の裏表紙を飾りました
- 高松
- 2020/09/02
- 「AIサマースクール」を開催しました
- 共通
- 2020/09/01
- 「みとよロボコン2020」を開催しました
- 詫間
- 2020/08/31
- 三豊市少年少女発明クラブ 「発明工作コース(4)・科学の夢絵画制作コース(1) 」を開催しました
- 詫間
- 2020/08/25
- ワイヤレスIoT技術実証コンテストで「企業連携大賞」を受賞しました。
- 詫間
- 2020/08/25
- 本校専攻科生がベンチャー企業を設立し記者発表しました。
- 詫間
- 2020/08/19
- 三豊市少年少女発明クラブ「発明工作コース(3)」を開催しました
- 詫間
- 2020/08/03
- 三豊市少年少女発明クラブ「発明工作コース(2)」を開催しました
- 詫間
- 2020/07/29
- バスケットボール部が総体代替大会でブロック準優勝しました
- 高松
- 2020/07/21
- 文部科学大臣表彰を受賞した澤田教授が高松市長を表敬訪問しました
- 高松
- 2020/07/17
- 高松南交通安全協会及び高松南警察署より交通安全功労団体表彰感謝状の贈呈
- 高松
- 2020/07/07
- 三豊市少年少女発明クラブ「発明工作コース」を開催しました
- 詫間
- 2020/07/02
- 令和2年度三豊市少年少女発明クラブ「開講式」を開催しました
- 詫間
- 2020/06/01
- 日本流体力学会 中四国・九州支部講演会をWeb開催しました
- 高松
- 2020/05/25
- 本校の学生が、実用新案権を取得しました
- 高松
- 2020/05/22
- 澤田教授が文部科学大臣表彰(科学技術賞 理解増進部門)を受賞しました
- 高松
- 2020/04/10
- 新1年生の創造実験・実習がはじまりました
- 詫間
- 2020/04/09
- 詫間町紫雲出山山頂の桜のライブ配信を行っています
- 詫間
- 2020/03/31
- 「持続可能な地域経済の発展に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました
- 共通
- 2020/03/10
- 令和元年度 ミニインターンシップin円座 を実施しました
- 高松